top of page

地味すぎるけど日本から買って帰ってきてよかったもの

今年の年末は日本に一時帰国される方も多いかと思います。我が家はアメリカで過ごす予定です。私は食いしん坊ですので、当然日本の帰国が決まると一番に「日本に帰ったら何を食べようかな〜」とか考えます😆



前回は子ども編(と思って書かなかったのですが、子どものものばかりになっていました😅)を載せたのですが今回は地味編を。


今年の年末は日本に一時帰国される方も多いかと思います。我が家はアメリカで過ごす予定です。私は食いしん坊ですので、当然日本の帰国が決まると一番に「日本に帰ったら何を食べようかな〜」とか考えます😆





1. 靴を洗うブラシ

  子どもの靴も私の靴も泥だらけになることが多々あり、ずっと探していたのですがアメ   リカでそれらしきものが売っているのを探せなかったので日本に帰った時に100均で購入。


アメリカではどうやら洗濯機で靴を洗う様です🙀


2. ナノっクスのくつ下ドロ

アメリカにいるんだったらオキシクリーン使えばいいじゃん!って思ってらっしゃる方!

私、せっかちなのでつけ置きとかしてられないのでそのまま直接チャカチャカと塗って洗濯機に入れておしまい😤にしたいので、これも持って帰ります。


3. 食器を洗うスポンジ

食洗機はあるのですが、洗えてない気がしていまだに使っていません😆アメリカの食器洗い用のスポンジはすぐぼろぼろになってしまうので帰った時にこれも100均でまとめ買いして帰ります。



4.お風呂洗いスポンジ

アメリカのお風呂のスポンジはこんなのらしいですね。私は日本にいたせいかスポンジが良くてこれも帰った時に買って帰ります。でも浴槽の表面が凸凹しているのでこちらのブラシの方が綺麗にあられるかもしれません、2種類で洗うのがベストな感じですね😽


画像はアマゾンから拝借


5.お茶っぱ

こちらでもグリンティーというものは売っているのですが、どうも日本で飲んでいる急須で飲む美味しいお茶っぱに出会えておらず、日本で買って帰ります。


6.歯ブラシ

アメリカの歯ブラシは大きいので、私はクリニカのアドバンテージハブラシ を爆買いして帰ります🪥


7.日本のガム

アメリカのガムはすぐに味がなくなるので、運転中パパが必ずガムを噛む人なのでキシリトールのファミリーボックスも必ず買って帰る一つです。




と、地味すぎるものですがあるとないとでは私は全く違います😅

みなさんはどんな地味なものを買ってかえってきますか?



閲覧数:51回0件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page