top of page

心の貯金がなくなった時





今回はほんとにどうでもいい小言ですというか、愚痴です💦


まだデイケアやプリスクールに通ってないし、私は専業主婦なので1年365日ず〜っと娘と一緒にいます。


だんだんと子どもと一緒にいられる時間が少なくなるのだから今を大事に過ごしたいなと思ってはいるものの、、、時には自分がいっぱいいっぱいになる時があります。


夜になると私の心の貯金がなくなり


「もう、無理」


と思って


「私、もう今日娘の対応無理だから」と夫に言っても


夫が面倒は見てくれません😵‍💫(このことにさらに私はイライラしてしまいます🥶)


結局、娘は私のところにきて


「マミー、マミー、」と言ってまとわりついてきます。


唯一、一人になれる私のシャワー時間。

(風呂を溜めると下の階に水漏れするらしくてお風呂に入りたくても入れません😭)


シャワーが終わって支度ができてもなかなかドアを開けたくないときもあります😅


我慢しないで、子どもを預けなよ。と皆に言われますがこちらは預けるにも費用が高いしなとか、明日はなんとかなるかもだし、とかなんやかんやで踏み出せない自分が居るのも悪いのですが・・・



みなさんはこういうときどのように対処されているのでしょう。。


寝るに限る!でもこういうときに限ってイライラして寝れなかったり、悪循環だらけ😱






閲覧数:17回0件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page