top of page

日本に帰国した時に必ず買って帰るもの

日本に一時帰国した時、皆さんは何をアメリカに持って帰りますか?

私は日本の食べ物とかを大量に持って帰ってきます😆


娘(1歳10ヶ月)には何を買っているかというと。。。




1. 日焼け止めクリーム

子どもの肌に合う、合わないがあると思うのでできれば購入に失敗したくないアイテムですよね😅


アメリカの日焼け止めクリームは伸びが悪いというのと、失敗しても大きいからなかなか減らない。日本の日焼け止めは伸びが良いですし、1個が小さいので使い切ることもできるので帰国した際にはまとめて買って帰ります。



2.子ども用のスナック類

5連になっているスナック菓子、アンパンマンのウインナー、小魚のお菓子などなどです。

なぜか子どもはアメリカのスナックよりも日本のお菓子の方が好きです😅やはり、舌は日本人なのかしら😆


3.ダイソーなどの100均で購入したおもちゃなど

お砂遊び道具や、シールブック、絵あわせカード、本、塗り絵、おままごとグッズなどなど。。。日本に帰った時はダイソーが楽しすぎてほぼ毎日行ってました😆安いのにクオリティーも良いものもあったり。お店で行くだけでウキウキしちゃいます🤩


お砂遊びはよくスコップなどなくしたりしますし、シールブックはアメリカでは見かけないので飛行機やお出かけ中にぐずったりする時に使えるしとても便利です😽


4.フリクションカラーズ

これはうちの子だけにヒットかもしれませんが。。

なぜかペンを持って描くのが大好きで、ボールペンとかでそこいらじゅう(お家の壁や、自分の体に)に描いていますなのでこのフリクションのサインペンはご存知の通り拭き取ればOK😍

ちょっと夕飯の支度とかして目を離してしまった隙に壁などに描かれていると「やってるわー」と残念な気持ちになっていたのですが、これを渡していれば無敵です😆


5.西松屋の子ども服

ダイソーと2強で日本に帰ると毎回行くのが楽しみなお店です。とっても洋服がお安い😆なのにそんなにダサくない😆

外で遊んでたりするとすぐ洋服は汚れるし、毎日3回くらい着替えをするので量が勝負なので1着300円台で買えたりするのでほんとにありがたいです😍


書いていて、あっ、ユニクロもだーと思い最後に。。


ユニクロはアメリカにもあるのですが、日本よりお値段が高めと子どもの服は売ってないものがあるので日本に帰国した時はユニクロのレギンスとエアリズムなどの肌着も大量に購入します😁



皆さんはどんなものを持って帰ってきますか?日本ならではの便利グッズはたくさんありますよね😘

閲覧数:84回0件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page