週120分以上を自然環境で過ごすことが、健康と幸福感に関連する

どうやら、自然と触れ合うことによって副交感神経が活性化し、(副交感神経とは気持ちが穏やかなときに働き出す自立神経で疲れやダメージを回復させる働きがあるそうです。)
参照:https://www.natureasia.com/ja-jp/research/highlight/12982
私の住んでいるエリアの公園は大きな木があったり、広い芝生があったり、お花が綺麗に植えてあったり、鳥、蝶、トンボ、ダンゴムシ、ありなどの生物がいたり、子どもと一緒に公園に行って自然に触れ合うということがすぐにできる環境があります🤗
ママだけでなく、子どもにもたくさんの良いメリットがあるそうです。
5感(視覚、味覚、聴覚、嗅覚、触覚)が鍛えられる
必要な身体機能が身につく
問題解決能力が身につく
発想力、想像力が豊かになる
自己肯定感が高まる
大人になっても自然を大切にする傾向がある
良いことだらけですね😆
今日もいっぱい遊んで疲れさせてぐっすり寝てもらいましょう😚